高学年の社会科

2022年9月28日 17時00分

 今日は、高学年の社会科「これからの食料生産とわたしたち」の研究授業がありました。全校の先生方が見に来られました。

最初は、50年前の一般的な朝食と自分が食べている朝食を比べてみました。和食から洋食へ変わってきているようです。

「一人1日あたりの食べ物の割合の変化」や「食料品別輸入量の変化」のグラフを比べてみました。食生活変化が食料生産にどのように影響してくるかをみんなで考えました。タブレット等も使いながら、一生懸命に考えていました。