薬物乱用防止教室(小)
2025年1月20日 18時23分「薬物乱用防止」に関する学習を行いました。
講師の方をお招きし、動画やスライドを使って分かりやすく説明していただきました。
生活の中には、必要な薬物(薬)もたくさんあります。それら必要な薬についても、量や頻度など、正しく服用しなかったら「乱用」となってしまいます。
子どもたちも、ニュースやネット等で言葉や画像は見たことがあっても、それらが自分たちの体にどのような影響を与えるかについてはほとんど知りませんでした。自分たちの身近にある「たばこ」だけではなく、体に害のある様々な薬物について正しく知ることができました。