学年授業の様子
2025年2月3日 18時20分いよいよ2月の始まりです。3学期も残り2か月です。
低学年は「なわとび」自分の目標に向けて練習、挑戦の繰り返し!! それでも、どんどん技が増えてきました。
中学年は理科「磁石」の勉強です。協力して、「砂鉄」を集めます!!
高学年は図画工作科。写真を貼ってそこからまだ見ぬ世界を描きます!!
ようこそ、父二峰小学校へ!
久万高原町立父二峰小学校
〒791-1221
愛媛県上浮穴郡久万高原町露峰甲364
TEL 0892-21-1633
FAX 0892-50-1922
↓ ↓ ↓
いよいよ2月の始まりです。3学期も残り2か月です。
低学年は「なわとび」自分の目標に向けて練習、挑戦の繰り返し!! それでも、どんどん技が増えてきました。
中学年は理科「磁石」の勉強です。協力して、「砂鉄」を集めます!!
高学年は図画工作科。写真を貼ってそこからまだ見ぬ世界を描きます!!